目次
XM無料ウェビナーとは
XMウェビナーとは、XMが提供しているトレードを学ぶことができる教育コンテンツです。
XMのウェビナーは、ライブ配信されていることが魅力的であり、XMの口座を開設していない場合や実践していなくても無料で受講することができます。
また、初心者向けの内容だけではなく、上級者でも勉強できるように動画は全18回で成り立っており、どれも濃い内容になっています。
さらに、XMウェビナーでは毎回行われるライブ配信に質問コーナーが設置されており、その場で専門家の回答をもらえるなど、FX初心者にとって嬉しいポイントも存在します。
XMウェビナーの内容
XMのウェビナーでは、FXのトレード方法や豆知識をテーマとして取り扱っています。
そのため「XMの会社説明」などは一切なく、無駄を省いたライブ配信が特徴です。
2022年に行われた講義内容では、以下のようなテーマを取り扱っています。
【2022年ウェビナー内容】
FXと他の金融取引の違いと、交換レート
交換レートの推移を表すローソク足
ローソク足で見る市場参加者の心理 最強の和製テクニカル指標
チャートに騙されるな!
サポート&レジスタンス 意識されるポイントについて
為替市場ならではの値動き特性
このように、FX初心者の方には理解が難しい金融取引のテーマから、基本的なFXの知識、為替市場によく起こる値動きなど、中級者・上級者の方でも勉強しておきたい内容が取り扱われています。
また、先ほど言ったように講義の最後には質問タイムが用意されていることから、細かな内容も聞けるのは嬉しいポイントです。
XMウェビナーの開催日
XMウェビナーが開催される時間は、毎週火曜日・水曜日と決まっています。
毎月7〜10回ほど開催されており、毎回ライブ配信で行われています。
そのため、ライブ配信を見逃してしまうと過去の動画は視聴することができないので注意が必要です。
【ウェビナー基本開催日】
毎週火曜:21~22時
毎週水曜:21~22時
XMウェビナーを録画する方法
XMウェビナーは、ライブ配信を見逃してしまうと再度試聴することはできません。
しかし、せっかく時間を合わせて見にいったライブ配信を見返せないのは、FX初心者にとって痛手となってしまいます。
そのため、XMのウェビナーを画面録画して見返しながら勉強するトレーダーの方も多いのです。
画面録画は、無料で提供されている録画ツールを利用することで録画が可能となっていますが「画面が止まる」などの心配がある方は、有料ツールを使用するようにしましょう。
ただ、XM公式ホームページに『配布や複製することは禁止』と、しっかりと記載されているため、他の方に渡さないなどの取り扱いには細心の注意を払うことが大切です。
XMウェビナーの参加・受講方法
XMのウェビナーの登録手順は、以下のとおりです。
- XM公式HPからウェビナーのページへアクセスする
- HP上に並んでいるグローバルナビの『FXを学ぶ』をクリック
- 『FXウェビナー』をクリックする
- タブが開くのを確認する
- タブの中にある『学習センター』から『FXウェビナー』をクリック
- XMが開催予定のウェビナーテーマをチェック
- テーマの開催内容を確認する
- 受講したいテーマの登録フォームを入力する
- 「ニュースレター等を受け取る」の同意欄にチェック
- 今すぐ登録のボタンをクリック
- 登録完了の画面を確認する
- ウェビナーの参加メールを確認する
- XMウェビナーの登録完了メールを保管する
- 当日に『Join Webinar』をクリック
- XMウェビナーに参加する
XMが開催予定のウェビナーテーマは、今月分と次月分まで表示されているため、両方チェックしておくことがオススメです。
また、テーマ内容を確認したい場合は、気になっているXMウェビナーをクリックすることでタブが開き「開始時間・講師名・開催言語・登録フォーム」を確認することができます。
さらに、XMウェビナーの登録フォームの内容は、以下のとおりです。
【XMウェビナーの登録フォームの内容】
名前
苗字
国籍:Japan(選択式)
市
電話番号:(国番号+81が入力されていることから、電話番号の0は省略して入力していきます。また、携帯番号を教えたくない場合は自宅の固定電話番号でも対応できます。)
メールアドレス:(gmailやYahoo!メールなどのフリーメールも対応可能)
登録フォームに入力する際には「記述式と選択式」と書かれている項目が出てきます。記述式の場合は、すべて半角英数字。
選択式の場合は、当てはまるものをクリックすることでエラーを起こさずに登録することができます。
登録を行うことでXMウェビナーの参加可能メールが届くため、しっかりと保管をして、当日には『Join Webinar』をクリックするようにしましょう。
メールを破棄してしまうと、XMウェビナーには参加できなくなってしまうため、重要メールに入れておくことも視野に入れていきます。
『Join Webinar』のボタンを押すことができるのは、XMウェビナー開始1時間前のため、クリックして反応しなくても当日まで焦らずに待てば参加することが可能です。
海外FXの業者選びは安全性を第一に考えましょう。利益を出金できなければ、意味がありません。
XMの評判は「XMの評判と口コミ、メリットとデメリット | 海外FXの安全性」にまとめていますので、口座開設の際は参考にしてみてください。
XMのウェビナーのメリット4選
XMで口座開設していなくても参加ができる
一般的な海外FXのリアルタイムウェビナーに参加するためには、口座開設が指定されているほか、そのほかの登録も促される可能性があります。
しかし、XMウェビナーは、XMの口座を開設していなくても登録フォームに入力するだけで、無料で参加することができます。
そのため「FXに興味があるけど、やるか分からない」「XMにするか検討中」という方も、気軽にFXの知識を吸収できることはメリットの一つです。
講義終了後、15分の質問タイムが用意されている
XMウェビナーでは、誰でも無料で参加する権利があることから「FXの知識がない初心者」の方も理解できるように、講義の後に15分間の質問タイムを設けています。
また、オーディオ機能を使って質問することができるため「チャットが間に合わなかった」「通じなかった」というトラブルも一切ありません。
講師に直接質問できるシステムはオンラインセミナーでは珍しく、疑問をそのまま放置せずに解決できる点は、XM会員から絶大な人気を誇っています。
さらに、トレード内容だけとなりますが、XMウェビナーの中には質疑応答だけを目的とした回が開催されるときもあります。
そのため「ここだけ聞きたい!」という中級者・上級者の方からも、XMウェビナーは人気があるコンテンツです。
1回のセミナー内容が濃い
XMウェビナーのセミナー時間は45分+質問コーナーで構成されています。
たった45分のセミナー内容には、最大で50枚前後のスライドが使われるほどの情報が詰まっていることから、上級者の方も「こんな知識があったのか」と驚くほど、細かな情報まで開示してくれます。
また、XMでは50枚前後のスライドを参加特典として「無料配布」しています。
セミナー内ではチャート使って説明している場面もあることから、画面録画と合わせてスライドをもらうことで、講義終了後も知識をより吸収できることが可能です。
XMウェビナーの講師:日本人が担当してくれる
海外FXの動画やウェビナーでは「その国の言語・英語でしか対応していない」というデメリットが生じてしまいます。
そのため「少しFXの勉強を始めたい」という気軽な気持ちで受けられない方や言語対象にならずに「なにも分からなかった」と、時間だけ奪われてしまう方もいます。
しかし、XMウェビナーは、全10か国語に対応しており、日本人の利用率が多いこともあるため、日本人の講師も在籍しています。
同じテーマでも講師の違いからいろんな視点を学ぶことができるため、英語と日本語のどちらも受講している方もいます。
\ 13,000円のトレード資金がもらえる!! /