目次
XM口座開設ボーナスの受け取り方
XM(XMTrading)の新規口座開設ボーナスが受け取れない・反映されない時の確認事項と対処法について解説します。独自ルールに該当する項目がないか、照らし合わせることができます。また、これから口座開設される方はきっと参考になります。

春麗
Chun-Li
XMで口座を開いたのに、口座開設ボーナスが反映されていない。。
XMのボーナスは意思表示が必要!ここで引っかかる人が多いんじゃないかな。

ザンギエフ
Zangief
XMTradingでは、新規に口座開設を頂いた方を対象にスタートアップキャンペーンを実施しており、トレード資金として使えるクレジットボーナス(口座開設ボーナス)を配布しています。
このボーナスをもらうための条件がいくつかあります。タダでもらえるので、もらわないとただただ損をするだけです。
ボーナスが受け取れない・反映されない時の原因を列挙し、それぞれの対策・解決方法を解説していきます。
- 口座開設時に「ボーナスを受け取らない」を選択した
- 口座の有効化(本人確認)を完了させる必要がある
- 新規口座開設から30日以上放置してしまっている
- キャッシュバックサイトを経由した口座開設
- 追加口座の開設は口座開設の対象にならない
\ 13,000円のトレード資金がもらえる!! /
口座開設ボーナスが反映されない時の確認項目
では、ポイントとなる項目を順番に確認していきましょう。
口座開設ボーナスが反映されないのは必ず原因があるはずなので、その項目を修正すれば、口座開設キャンペーンボーナスはもらえるようになります!
海外FXの業者選びは安全性を第一に考えましょう。利益を出金できなければ、意味がありません。
XMの評判は「XMの評判と口コミ、メリットとデメリット | 海外FXの安全性」にまとめていますので、口座開設の際は参考にしてみてください。
- ボーナスを受け取る選択にしているか
- 口座の有効化(本人認証)は完了しているか
- 口座開設から30日以上経っていないか
- キャッシュバックサイトを経由していないか
- 以前にXMで口座開設をしたことがないか
①ボーナスを受け取る選択にしているか

口座開設ボーナスの受け取り選択は新規口座開設時の選択項目にあります。口座開設の1ページ目(1/2)は簡単な個人情報です。

1ページ目の入力が完了し、口座開設2ページ目(2/2)に口座開設後にボーナスを受け取るか受け取らないかの選択項目が含まれています。

ピンク色で囲んだ「口座ボーナス」の項目が口座開設ボーナスの選択項目に該当します。
ここに詳細金額の記載がないので、この項目が口座開設ボーナスの選択なのか戸惑います。少し分かりにくいです。
ボーナスを希望する場合、「はい、ボーナスの受け取りを希望します。」を選択し、口座開設を完了させます。
もし、「いいえ、ボーナスの受け取りを希望しません。」を選択して口座を既に作ってしまった場合、口座開設から30日以内であれば、マイページから設定変更ができますので、ログインして確認してみてください。
「はい、ボーナスの受け取りを希望します。」この選択がXMに対して、ボーナスをもらいたいという意思表示です。

ザンギエフ
Zangief
②口座の有効化(本人認証)は完了しているか

XMの口座開設ボーナスを受け取るには本人確認の書類提出と承認が必要です。このステップのことを「口座の有効化」といいます。
上記の口座開設が完了しましたら、ログインしてマイページから「こちらより口座を有効化する」のボタン押して、本人様確認書類を提出してください。
XMが書類を確認して承認すれば、口座開設ボーナスが取引口座に付与される仕組みとなっています。
③口座開設から30日以上経っていないか

口座を開設したものの口座有効化手続きが行われず(本人確認書類の提出と承認)、30日間以上放置したことで口座開設ボーナスが受け取れない状態になります。
XM口座開設ボーナスは一度きりの特典であり、口座開設から30日が過ぎれば受け取る権利が消滅し、二度と受け取ることができません。
口座の有効化までなるべく早くすませた方が良いです。
無料の特典なので、もらわないのは本当にもったいないです!めんどくさがらず、本人確認は必ず口座開設から30日以内に済ませておきましょう。

ザンギエフ
Zangief
④キャッシュバックサイトを経由していないか
キャッシュバックサイト経由でXMの新規口座開設をした場合、口座開設ボーナスを受け取ることができません。
キャッシュバックサイトは取引数量に応じて、キャッシュバックサイト側でそのいくらかを現金で還元してくれる仕組みのことです。
キャッシュバックを受け取る代わりに、新規口座開設ボーナスや入金ボーナスといったXM独自の特典を受け取ることができず、放棄しないといけません。
キャッシュバックサイトの場合、新規口座開設ボーナスだけでなく、入金ボーナスも受け取れなくなります。ボーナスがもらえる内はボーナスをもらって、クッション機能を存分に発揮してもらいましょう!

ザンギエフ
Zangief
また、XMには取引のLot数と日数に応じてポイントが貯まるロイヤリティポイントがありますが、キャッシュバックサイト経由ですと、この特典も無くなります。
純粋に新規口座開設をして特典を受け取る方がユーザーにとってのメリットは多いと思います。
⑤以前にXMで口座開設をしたことがないか
XMの口座開設ボーナスキャンペーンは初めてXMで口座を開設した方のみが対象です。
XMでは1ユーザー、複数の口座タイプの口座を開設することができるので、過去にXMで口座開設したことがある場合、新たに口座を開設しても追加口座扱いになりますので、口座開設ボーナスはもらえません。
XMでは、どの口座タイプを新規開設しても口座開設ボーナスは平等に受け取ることができます。

ザンギエフ
Zangief
未入金ボーナスの賢い使い方
- XMでショートポジションをたてる
- 仮想通貨の現物を買いヘッジする
XMのボーナスと現物の仮想通貨を使い、比較的安全に資産を増やせる方法を一つ紹介します。
資金管理がさえしっかり出来れば、ボーナスを数倍に増やして出金することができます。イメージは業者間の両建てです。
あくまでイメージというだけで、業者間の両建てはを勧めているわけではありません。同じ通貨ペアの両建ては禁止されていますので、海外FXでは細心の注意が必要です。

春麗
Chun-Li
海外FXで一番やっちゃいけないのが業者間の両建てでは?
XMの仮想通貨CFDと現物の仮想通貨は別物。業者間両建ての禁止項目には該当しません。

ザンギエフ
Zangief
実際、仮想通貨CFDと現物はほとんどの場合同じ動きをしています。
まれに相場が大きく動いた場合、業者間でレートに差が生じますが、損切りせず、ポジションを持ってさえいれば、近いうちに収束します。
今回紹介する手法は下記手順の①と②をループし、口座のクレジットボーナスがほとんどなくなった時点で完結です。
①と②を繰り返せば繰り返すほど、利益は大きくなります。
①口座開設でもらったボーナスのみでトレード
まず、仮想通貨の現物を買わず、もらったクレジットボーナスのみでトレードを行います。
ある程度利益がでれば、一旦XMのポジションを決済して手順②へ進みます。
トレードに失敗し、クレジットボーナスを無くしてしまった場合、この時点で終わりです。この先のステップに進むことができません。
- トレード成功:手順②へ進む
- トレード失敗:終わり
②XMでポジションをたてる、仮想通貨の現物購入
続いて、XMのショートポジションでヘッジしながら仮想通貨の現物調達します。
口座状況のイメージを以下示します。
利益 | ボーナス | ポジション | |
---|---|---|---|
XM | 10,000円 | 13,000円 | 0.1ショート |
現物 | – | – | 0.1 |
成功パターン:手順①に戻る
レートの変動で利益の10,000円が無くなり、XMの口座がクレジットボーナス13,000円のみになった時点で、ポジションと現物両方を一旦クローズします。トレード大成功です。XMの口座はボーナスのみの状態になっていますので、手順①に戻ります。
失敗パターン:トレード終了
レートの変動で現物の価値が下がり、XMショートポジションの利益が大きくなった場合は、一旦XMのポジションと現物両方を決済して終了とします。
※XMから出金を行った場合、一定の割合でクレジットボーナスも消滅します。
XM口座開設ボーナスが受け取れない! – Q&A
Q
口座開設ボーナスの金額は常に13,000円ですか?
A
XMでは、新規口座開設者を対象に証拠金として無料で使える13,000円のトレード資金を付与しています。基本的に変わりませんが、特別なキャンペーン(不定期)が開催される時期は増額することがあります。
Q
XMの口座開設ボーナスは誰でも受け取ることが出来ますか?
A
「身分証明書」と「現住所証明書」を提出し、本人確認が完了すれば、会員様ページ(マイページ)から請求することができます。XMで初めて口座を作成した全員に受け取る権利があります。
Q
口座開設ボーナスをもらえるのは一度きりですか?
A
はい、初回限定の特典です。XMの口座開設ボーナスは1ユーザー1回限りです。初回のみ請求でき、追加口座はすべてボーナス特典の対象外となります。
また、不正防止の観点から、本人確認後(口座有効化)のクレジットボーナス付与という流れになっています。
Q
ボーナスをデモ口座で運用できませんか?
A
口座開設ボーナスはリアル口座の新規開設を対象に付与される特典です。デモ口座にボーナスが付与されることはありません。また、デモ口座でクレジットボーナスの運用テストはできません。
Q
受け取ったボーナスだけで取引できますか?
A
もちろん、可能です。受け取ったクレジットボーナスが証拠金となり、ポジションを持つことができます。自己資金なしで取引できることが口座開設ボーナスの最大の魅力です。
Q
クレジットボーナス受け取り後、どのようにすればトレードに使えますか?
A
口座の有効化が完了したら、申請したボーナスは自動的に取引プラットフォーム(MT4、MT5)に反映され、特別な手続きは必要なく、証拠金として使えるようになります。
Q
口座開設ボーナスが受け取れるXMの口座タイプを教えてください。
A
スタンダード口座、ゼロ口座、KIWAMI極口座、マイクロ口座すべての口座タイプで口座開設ボーナスを受け取ることができます。
ゼロ口座とKIWAMI極口座は「入金ボーナス」と「ローヤルティポイント(XMP)」の特典はありません。スタンダード口座の方がよりメリットが多いです。
Q
入金せずボーナスのみで利益が発生した場合、出金できますか?
A
ボーナスの有無にかかわらず、利益は全額出金できます。クレジットボーナスは証拠金としてしか使用できませんが、得た利益は全額出金できます。
出金の際、出金金額に応じてボーナスが消滅するので、その点は認識しておく必要があります。
Q
ボーナスに使用期限はありますか?
A
使用期限はありません。ただし、口座開設後90日間入金や取引がなく、口座のステータスが休眠口座に移行した場合、ボーナスは全額消滅し、そこから口座の状態が変化してもボーナスが戻りません。
XM口座開設ボーナスが反映されない! – まとめ
今回はXMの口座開設ボーナスが受け取れない・反映されないときの原因と対処方法についてレビューをしました。参考になるポイントはありましたでしょうか?
新規登録のユーザーであれば、もれなく全員に13,000円の口座開設ボーナスを受け取る権利があります。
「入金しなくても良い」、「トレード利益は出金できる」とメリットしかない口座開設ボーナスですので、ポイントを再確認してぜひボーナスを受け取るようにしましょう。
- 申請が必要
- 本人確認が必要
- 30日以内の申請が必要
- キャッシュバックサイト経由はNG
- 追加口座の開設は対象外
ちなみに、筆者はこのボーナスでハイレバトレードに挑みましたが、立てたポジションの損失が増えて、あえなくロスカットされました。
自己資金の損失にはならないので、そこが最大のメリットですね。ぜひ、ボーナスのみで取引をしてみてください。
XM入金ボーナスの受け取り方
この章では、XM(XMTrading)の入金ボーナスの受け取り方を解説します。トレード口座に入金したのに、クレジットボーナスが口座に反映されない時はいくつかの条件を確認します。この状況に陥ってしまったら、ぜひ参考にしてみてください。

春麗
Chun-Li
せっかくXMでリアル口座を開設したのに、口座開設ボーナスがついてない。。
入金ボーナスは全員に与えられる特典です。入金しても反映されない場合は原因を探ってみてください。必ず受け取るようになります!

ザンギエフ
Zangief
- 入金ボーナスが反映されない時の確認項目
- 入金ボーナスの受け取り方が分かる
- 入金に対してのボーナス反映予定金額が一目で分かる
XM入金ボーナスの特徴

- 入金ボーナスの上限は5,000ドル相当
- 500ドル相当の入金までは100%付与
- 500ドル以降の入金に対しては20%付与
- 入金回数の制限は設けられていない
XMではトレード口座への入金額に応じて、クレジットボーナスを口座に付与する還元プログラムを用意しています。
最大5,000ドル相当まで還元があり、ユーザーにとってはありがたいスタートアッププログラムになっています。
5,000ドルすので、円換算(1ドル=140円)すると、700,000円までボーナスを受け取ることができます。

ザンギエフ
Zangief

春麗
Chun-Li
為替の変動でボーナスの付与金額も変わるのか!
入金ボーナスは500ドルまでの入金に対しては100%の付与、500ドルを超える部分は20%のボーナスが付与されます。
2段階に分かれていますので、認識しておく必要があります。5,000ドル全額100%のボーナス付与ではありません。
また、入金の総額をカウントするシステムになっており、上限金額に達するまでは何度入金してもクレジットボーナスが付与されます。
100%入金ボーナスの枠(500ドル相当)を入金すれば、以下のようにその時の為替レートで若干ボーナスが変動します。
この時は日本円で72,000円を入金しました。

XM入金ボーナスの受け取り申請は不要!
XMの入金ボーナスは入金の反映と同時に、自動的でトレード口座に反映されます。特別な申請は必要ありません。
クレジットボーナスとして反映され、すぐにトレード資金として使うことができます。
XM入金ボーナスが反映されない時の確認項目

確認項目
- 口座開設の際、ボーナス受け取り欄で不要を選択していないか
- キャッシュバックサイトから口座開設をしていないか
- 入金ボーナス付与の上限を突破していないか
※ゼロ口座は入金ボーナス対象外
口座開設の際、ボーナス受け取り欄で不要を選んだ
口座開設の際、下記の「口座ボーナス」の項目でいいえを選択してしまうと、ボーナスの特典を放棄したことになりますので、入金ボーナスが付与されることはありません。
口座開設後に変更できない項目ですので、入金ボーナスが必要な方は受け取る選択をして、新たに追加口座を開設すれば、追加口座には入金ボーナスが反映されるようになります。

入金ボーナス付与の上限を突破した
既に記載の通り、XMの入金ボーナスは累計で5,000ドル相当です。この上限に達すると、以降の入金に対してのボーナスはつかなくなります。
1ドル140円で換算で計算すると、トータルの入金がおおよそ3,000,000円に達すると上限に当たります。
なかなかの金額ではありますが、累計の入金額なので、意外と到達するレベルです。

ザンギエフ
Zangief
このボーナスは為替の変動で多少金額が変わってきます。
1ドル100円で上限に達した人は、1ドル140円になった時、ボーナス枠が増えることになるので、引き続き入金に対して、ボーナスが付与されます。
自分のアカウントにいくら入金ボーナスが付与されたかを知りたい人はXMのライブチャットから問い合わせてみてください。
Bot対応ではないので、サポートからリアルタイムでしっかりとした回答がもらえます。
キャッシュバックサイトのリターンを選択した
海外FXのキャッシュバックサイトからXMの口座を開設すると、XMが用意するボーナス類全般を受け取ることができなくなります。
もちろん入金ボーナスも受け取ることもできません。
今、ご覧になっている当方のウェブページはキャッシュバックサイトではありませんので、すべてのボーナスが対象になります。
海外FXの業者選びは安全性を第一に考えましょう。利益を出金できなければ、意味がありません。
XMの評判は「XMの評判と口コミ、メリットとデメリット | 海外FXの安全性」にまとめていますので、口座開設の際は参考にしてみてください。
XMの入金ボーナスは追加口座でも受け取れる!

XMでは用途に合わせて複数の口座を持つことができます。
入金ボーナスの付与はアカウントに対して行われ、5,000ドル相当のボーナス分を使い果たすまで、どの口座に入金してもボーナスは反映されます。
- スタンダード口座Aで2,000ドル受け取る
- スタンダード口座Bで1,500ドル受け取る
- マイクロ口座Cで1,000ドル受け取る
といったような受け取り方ができますので、自動売買と裁量トレードを完全に区別することができます。
XM入金ボーナスの早見表

500ドル相当の入金までは100%のボーナス付与ですので、分かりやすいですが、500ドルを超過する分は20%に下がります。
入金金額に対して、証拠金として使える金額はいくらなのかを以下の早見表に整理しました。
早見表の見方、入金60,000円のケース
- 入金金額:60,000円 → 実際に振り込みを行った金額
- 残高:60,000円 → XMから出金できる金額
- クレジット:52,000円 → 付与されるボーナスの総額
- 有効証拠金:112,000円 → 証拠金として使える金額
入金金額 | 残高 | クレジット | 有効証拠金 |
---|---|---|---|
10,000円 | 10,000円 | 10,000円 | 20,000円 |
20,000円 | 20,000円 | 20,000円 | 40,000円 |
30,000円 | 30,000円 | 30,000円 | 60,000円 |
40,000円 | 40,000円 | 40,000円 | 80,000円 |
50,000円 | 50,000円 | 50,000円 | 100,000円 |
60,000円 | 60,000円 | 52,000円 | 112,000円 |
70,000円 | 70,000円 | 54,000円 | 124,000円 |
80,000円 | 80,000円 | 56,000円 | 136,000円 |
90,000円 | 90,000円 | 58,000円 | 148,000円 |
100,000円 | 100,000円 | 60,000円 | 160,000円 |
110,000円 | 110,000円 | 62,000円 | 172,000円 |
120,000円 | 120,000円 | 64,000円 | 184,000円 |
130,000円 | 130,000円 | 66,000円 | 196,000円 |
140,000円 | 140,000円 | 68,000円 | 208,000円 |
150,000円 | 150,000円 | 70,000円 | 220,000円 |
160,000円 | 160,000円 | 72,000円 | 232,000円 |
170,000円 | 170,000円 | 74,000円 | 244,000円 |
180,000円 | 180,000円 | 76,000円 | 256,000円 |
190,000円 | 190,000円 | 78,000円 | 268,000円 |
200,000円 | 200,000円 | 80,000円 | 280,000円 |
210,000円 | 210,000円 | 82,000円 | 292,000円 |
220,000円 | 220,000円 | 84,000円 | 304,000円 |
230,000円 | 230,000円 | 86,000円 | 316,000円 |
240,000円 | 240,000円 | 88,000円 | 328,000円 |
250,000円 | 250,000円 | 90,000円 | 340,000円 |
260,000円 | 260,000円 | 92,000円 | 352,000円 |
270,000円 | 270,000円 | 94,000円 | 364,000円 |
280,000円 | 280,000円 | 96,000円 | 376,000円 |
290,000円 | 290,000円 | 98,000円 | 388,000円 |
300,000円 | 300,000円 | 100,000円 | 400,000円 |
310,000円 | 310,000円 | 102,000円 | 412,000円 |
320,000円 | 320,000円 | 104,000円 | 424,000円 |
330,000円 | 330,000円 | 106,000円 | 436,000円 |
340,000円 | 340,000円 | 108,000円 | 448,000円 |
350,000円 | 350,000円 | 110,000円 | 460,000円 |
360,000円 | 360,000円 | 112,000円 | 472,000円 |
370,000円 | 370,000円 | 114,000円 | 484,000円 |
380,000円 | 380,000円 | 116,000円 | 496,000円 |
390,000円 | 390,000円 | 118,000円 | 508,000円 |
400,000円 | 400,000円 | 120,000円 | 520,000円 |
410,000円 | 410,000円 | 122,000円 | 532,000円 |
420,000円 | 420,000円 | 124,000円 | 544,000円 |
430,000円 | 430,000円 | 126,000円 | 556,000円 |
440,000円 | 440,000円 | 128,000円 | 568,000円 |
450,000円 | 450,000円 | 130,000円 | 580,000円 |
460,000円 | 460,000円 | 132,000円 | 592,000円 |
470,000円 | 470,000円 | 134,000円 | 604,000円 |
480,000円 | 480,000円 | 136,000円 | 616,000円 |
490,000円 | 490,000円 | 138,000円 | 628,000円 |
500,000円 | 500,000円 | 140,000円 | 640,000円 |
510,000円 | 510,000円 | 142,000円 | 652,000円 |
520,000円 | 520,000円 | 144,000円 | 664,000円 |
530,000円 | 530,000円 | 146,000円 | 676,000円 |
540,000円 | 540,000円 | 148,000円 | 688,000円 |
550,000円 | 550,000円 | 150,000円 | 700,000円 |
560,000円 | 560,000円 | 152,000円 | 712,000円 |
570,000円 | 570,000円 | 154,000円 | 724,000円 |
580,000円 | 580,000円 | 156,000円 | 736,000円 |
590,000円 | 590,000円 | 158,000円 | 748,000円 |
600,000円 | 600,000円 | 160,000円 | 760,000円 |
610,000円 | 610,000円 | 162,000円 | 772,000円 |
620,000円 | 620,000円 | 164,000円 | 784,000円 |
630,000円 | 630,000円 | 166,000円 | 796,000円 |
640,000円 | 640,000円 | 168,000円 | 808,000円 |
650,000円 | 650,000円 | 170,000円 | 820,000円 |
660,000円 | 660,000円 | 172,000円 | 832,000円 |
670,000円 | 670,000円 | 174,000円 | 844,000円 |
680,000円 | 680,000円 | 176,000円 | 856,000円 |
690,000円 | 690,000円 | 178,000円 | 868,000円 |
700,000円 | 700,000円 | 180,000円 | 880,000円 |
710,000円 | 710,000円 | 182,000円 | 892,000円 |
720,000円 | 720,000円 | 184,000円 | 904,000円 |
730,000円 | 730,000円 | 186,000円 | 916,000円 |
740,000円 | 740,000円 | 188,000円 | 928,000円 |
750,000円 | 750,000円 | 190,000円 | 940,000円 |
760,000円 | 760,000円 | 192,000円 | 952,000円 |
770,000円 | 770,000円 | 194,000円 | 964,000円 |
780,000円 | 780,000円 | 196,000円 | 976,000円 |
790,000円 | 790,000円 | 198,000円 | 988,000円 |
800,000円 | 800,000円 | 200,000円 | 1,000,000円 |
810,000円 | 810,000円 | 202,000円 | 1,012,000円 |
820,000円 | 820,000円 | 204,000円 | 1,024,000円 |
830,000円 | 830,000円 | 206,000円 | 1,036,000円 |
840,000円 | 840,000円 | 208,000円 | 1,048,000円 |
850,000円 | 850,000円 | 210,000円 | 1,060,000円 |
860,000円 | 860,000円 | 212,000円 | 1,072,000円 |
870,000円 | 870,000円 | 214,000円 | 1,084,000円 |
880,000円 | 880,000円 | 216,000円 | 1,096,000円 |
890,000円 | 890,000円 | 218,000円 | 1,108,000円 |
900,000円 | 900,000円 | 220,000円 | 1,120,000円 |
910,000円 | 910,000円 | 222,000円 | 1,132,000円 |
920,000円 | 920,000円 | 224,000円 | 1,144,000円 |
930,000円 | 930,000円 | 226,000円 | 1,156,000円 |
940,000円 | 940,000円 | 228,000円 | 1,168,000円 |
950,000円 | 950,000円 | 230,000円 | 1,180,000円 |
960,000円 | 960,000円 | 232,000円 | 1,192,000円 |
970,000円 | 970,000円 | 234,000円 | 1,204,000円 |
980,000円 | 980,000円 | 236,000円 | 1,216,000円 |
990,000円 | 990,000円 | 238,000円 | 1,228,000円 |
1,000,000円 | 1,000,000円 | 240,000円 | 1,240,000円 |
1,010,000円 | 1,010,000円 | 242,000円 | 1,252,000円 |
1,020,000円 | 1,020,000円 | 244,000円 | 1,264,000円 |
1,030,000円 | 1,030,000円 | 246,000円 | 1,276,000円 |
1,040,000円 | 1,040,000円 | 248,000円 | 1,288,000円 |
1,050,000円 | 1,050,000円 | 250,000円 | 1,300,000円 |
1,060,000円 | 1,060,000円 | 252,000円 | 1,312,000円 |
1,070,000円 | 1,070,000円 | 254,000円 | 1,324,000円 |
1,080,000円 | 1,080,000円 | 256,000円 | 1,336,000円 |
1,090,000円 | 1,090,000円 | 258,000円 | 1,348,000円 |
1,100,000円 | 1,100,000円 | 260,000円 | 1,360,000円 |
1,110,000円 | 1,110,000円 | 262,000円 | 1,372,000円 |
1,120,000円 | 1,120,000円 | 264,000円 | 1,384,000円 |
1,130,000円 | 1,130,000円 | 266,000円 | 1,396,000円 |
1,140,000円 | 1,140,000円 | 268,000円 | 1,408,000円 |
1,150,000円 | 1,150,000円 | 270,000円 | 1,420,000円 |
1,160,000円 | 1,160,000円 | 272,000円 | 1,432,000円 |
1,170,000円 | 1,170,000円 | 274,000円 | 1,444,000円 |
1,180,000円 | 1,180,000円 | 276,000円 | 1,456,000円 |
1,190,000円 | 1,190,000円 | 278,000円 | 1,468,000円 |
1,200,000円 | 1,200,000円 | 280,000円 | 1,480,000円 |
1,210,000円 | 1,210,000円 | 282,000円 | 1,492,000円 |
1,220,000円 | 1,220,000円 | 284,000円 | 1,504,000円 |
1,230,000円 | 1,230,000円 | 286,000円 | 1,516,000円 |
1,240,000円 | 1,240,000円 | 288,000円 | 1,528,000円 |
1,250,000円 | 1,250,000円 | 290,000円 | 1,540,000円 |
1,260,000円 | 1,260,000円 | 292,000円 | 1,552,000円 |
1,270,000円 | 1,270,000円 | 294,000円 | 1,564,000円 |
1,280,000円 | 1,280,000円 | 296,000円 | 1,576,000円 |
1,290,000円 | 1,290,000円 | 298,000円 | 1,588,000円 |
1,300,000円 | 1,300,000円 | 300,000円 | 1,600,000円 |
1,310,000円 | 1,310,000円 | 302,000円 | 1,612,000円 |
1,320,000円 | 1,320,000円 | 304,000円 | 1,624,000円 |
1,330,000円 | 1,330,000円 | 306,000円 | 1,636,000円 |
1,340,000円 | 1,340,000円 | 308,000円 | 1,648,000円 |
1,350,000円 | 1,350,000円 | 310,000円 | 1,660,000円 |
1,360,000円 | 1,360,000円 | 312,000円 | 1,672,000円 |
1,370,000円 | 1,370,000円 | 314,000円 | 1,684,000円 |
1,380,000円 | 1,380,000円 | 316,000円 | 1,696,000円 |
1,390,000円 | 1,390,000円 | 318,000円 | 1,708,000円 |
1,400,000円 | 1,400,000円 | 320,000円 | 1,720,000円 |
1,410,000円 | 1,410,000円 | 322,000円 | 1,732,000円 |
1,420,000円 | 1,420,000円 | 324,000円 | 1,744,000円 |
1,430,000円 | 1,430,000円 | 326,000円 | 1,756,000円 |
1,440,000円 | 1,440,000円 | 328,000円 | 1,768,000円 |
1,450,000円 | 1,450,000円 | 330,000円 | 1,780,000円 |
1,460,000円 | 1,460,000円 | 332,000円 | 1,792,000円 |
1,470,000円 | 1,470,000円 | 334,000円 | 1,804,000円 |
1,480,000円 | 1,480,000円 | 336,000円 | 1,816,000円 |
1,490,000円 | 1,490,000円 | 338,000円 | 1,828,000円 |
1,500,000円 | 1,500,000円 | 340,000円 | 1,840,000円 |
1,510,000円 | 1,510,000円 | 342,000円 | 1,852,000円 |
1,520,000円 | 1,520,000円 | 344,000円 | 1,864,000円 |
1,530,000円 | 1,530,000円 | 346,000円 | 1,876,000円 |
1,540,000円 | 1,540,000円 | 348,000円 | 1,888,000円 |
1,550,000円 | 1,550,000円 | 350,000円 | 1,900,000円 |
1,560,000円 | 1,560,000円 | 352,000円 | 1,912,000円 |
1,570,000円 | 1,570,000円 | 354,000円 | 1,924,000円 |
1,580,000円 | 1,580,000円 | 356,000円 | 1,936,000円 |
1,590,000円 | 1,590,000円 | 358,000円 | 1,948,000円 |
1,600,000円 | 1,600,000円 | 360,000円 | 1,960,000円 |
1,610,000円 | 1,610,000円 | 362,000円 | 1,972,000円 |
1,620,000円 | 1,620,000円 | 364,000円 | 1,984,000円 |
1,630,000円 | 1,630,000円 | 366,000円 | 1,996,000円 |
1,640,000円 | 1,640,000円 | 368,000円 | 2,008,000円 |
1,650,000円 | 1,650,000円 | 370,000円 | 2,020,000円 |
1,660,000円 | 1,660,000円 | 372,000円 | 2,032,000円 |
1,670,000円 | 1,670,000円 | 374,000円 | 2,044,000円 |
1,680,000円 | 1,680,000円 | 376,000円 | 2,056,000円 |
1,690,000円 | 1,690,000円 | 378,000円 | 2,068,000円 |
1,700,000円 | 1,700,000円 | 380,000円 | 2,080,000円 |
1,710,000円 | 1,710,000円 | 382,000円 | 2,092,000円 |
1,720,000円 | 1,720,000円 | 384,000円 | 2,104,000円 |
1,730,000円 | 1,730,000円 | 386,000円 | 2,116,000円 |
1,740,000円 | 1,740,000円 | 388,000円 | 2,128,000円 |
1,750,000円 | 1,750,000円 | 390,000円 | 2,140,000円 |
1,760,000円 | 1,760,000円 | 392,000円 | 2,152,000円 |
1,770,000円 | 1,770,000円 | 394,000円 | 2,164,000円 |
1,780,000円 | 1,780,000円 | 396,000円 | 2,176,000円 |
1,790,000円 | 1,790,000円 | 398,000円 | 2,188,000円 |
1,800,000円 | 1,800,000円 | 400,000円 | 2,200,000円 |
1,810,000円 | 1,810,000円 | 402,000円 | 2,212,000円 |
1,820,000円 | 1,820,000円 | 404,000円 | 2,224,000円 |
1,830,000円 | 1,830,000円 | 406,000円 | 2,236,000円 |
1,840,000円 | 1,840,000円 | 408,000円 | 2,248,000円 |
1,850,000円 | 1,850,000円 | 410,000円 | 2,260,000円 |
1,860,000円 | 1,860,000円 | 412,000円 | 2,272,000円 |
1,870,000円 | 1,870,000円 | 414,000円 | 2,284,000円 |
1,880,000円 | 1,880,000円 | 416,000円 | 2,296,000円 |
1,890,000円 | 1,880,000円 | 418,000円 | 2,308,000円 |
1,900,000円 | 1,900,000円 | 420,000円 | 2,320,000円 |
1,910,000円 | 1,910,000円 | 422,000円 | 2,332,000円 |
1,920,000円 | 1,920,000円 | 424,000円 | 2,344,000円 |
1,930,000円 | 1,930,000円 | 426,000円 | 2,356,000円 |
1,940,000円 | 1,940,000円 | 428,000円 | 2,368,000円 |
1,950,000円 | 1,950,000円 | 430,000円 | 2,380,000円 |
1,960,000円 | 1,960,000円 | 432,000円 | 2,392,000円 |
1,970,000円 | 1,970,000円 | 434,000円 | 2,404,000円 |
1,980,000円 | 1,980,000円 | 436,000円 | 2,416,000円 |
1,990,000円 | 1,990,000円 | 438,000円 | 2,428,000円 |
2,000,000円 | 2,000,000円 | 440,000円 | 2,440,000円 |
2,010,000円 | 2,010,000円 | 442,000円 | 2,452,000円 |
2,020,000円 | 2,020,000円 | 444,000円 | 2,464,000円 |
2,030,000円 | 2,030,000円 | 446,000円 | 2,476,000円 |
2,040,000円 | 2,040,000円 | 448,000円 | 2,488,000円 |
2,050,000円 | 2,050,000円 | 450,000円 | 2,500,000円 |
2,060,000円 | 2,060,000円 | 452,000円 | 2,512,000円 |
2,070,000円 | 2,070,000円 | 454,000円 | 2,524,000円 |
2,080,000円 | 2,080,000円 | 456,000円 | 2,536,000円 |
2,090,000円 | 2,090,000円 | 458,000円 | 2,548,000円 |
2,100,000円 | 2,100,000円 | 460,000円 | 2,560,000円 |
2,110,000円 | 2,110,000円 | 462,000円 | 2,572,000円 |
2,120,000円 | 2,120,000円 | 464,000円 | 2,584,000円 |
2,130,000円 | 2,130,000円 | 466,000円 | 2,596,000円 |
2,140,000円 | 2,140,000円 | 468,000円 | 2,608,000円 |
2,150,000円 | 2,150,000円 | 470,000円 | 2,620,000円 |
2,160,000円 | 2,160,000円 | 472,000円 | 2,632,000円 |
2,170,000円 | 2,170,000円 | 474,000円 | 2,644,000円 |
2,180,000円 | 2,180,000円 | 476,000円 | 2,656,000円 |
2,190,000円 | 2,190,000円 | 478,000円 | 2,668,000円 |
2,200,000円 | 2,200,000円 | 480,000円 | 2,680,000円 |
2,210,000円 | 2,210,000円 | 482,000円 | 2,692,000円 |
2,220,000円 | 2,220,000円 | 484,000円 | 2,704,000円 |
2,230,000円 | 2,230,000円 | 486,000円 | 2,716,000円 |
2,240,000円 | 2,240,000円 | 488,000円 | 2,728,000円 |
2,250,000円 | 2,250,000円 | 490,000円 | 2,740,000円 |
2,260,000円 | 2,260,000円 | 492,000円 | 2,752,000円 |
2,270,000円 | 2,270,000円 | 494,000円 | 2,764,000円 |
2,280,000円 | 2,280,000円 | 496,000円 | 2,776,000円 |
2,290,000円 | 2,290,000円 | 498,000円 | 2,788,000円 |
2,300,000円 | 2,300,000円 | 500,000円 | 2,800,000円 |
XM入金ボーナスの受け取り方に関するQA
Q
入金ボーナスは何回までですか?
A
入金の回数ではなく、入金のトータル金額でカウントします。ですので、ボーナス付与の上限金額に達するまで何回でも入金ボーナスを受け取ることができます。
上限は5,000ドル相当に設定されていますので、1ドル=100円で換算すると、入金ボーナスの上限は500,000円です。
Q
複数の口座に入金ボーナスは反映されますか?
A
はい。XMの入金ボーナスは上限に達するまで、どの口座に入金してもボーナスは反映されます。
ボーナスはアカウントごとのカウントですので、用途別で口座を使い分けてることができます。
Q
入金ボーナスはクレジットカードからの入金も対象ですか?
A
すべての入金手段が対象です。
もちろん、クレジットカードからの入金も対象です。ゼロ口座への入金は対象外です。
Q
入金ボーナスの確認はどうすればよいですか?
A
XMのトレード口座に入金すると、残高の反映とともにクレジットボーナス欄に入金ボーナスが反映されます。
「入金ボーナス」という文言ではなく、MT4/MT5の「クレジットボーナス」欄に入金ボーナスが反映されます。
Q
入金ボーナスがリセット(復活)されるのはいつですか?
A
年に2,3回入金ボーナスがリセットされるタイミングがあります。不定期ではありますが、過去の実施日から大まかな予測はつきます。
Q
入金ボーナスの出金は可能ですか?
A
入金ボーナスに限らず、XMでもらえるボーナスは出金することはできません。
クレジットボーナスとして使え、出金の割合によってボーナスが消滅する仕組みになっています。
Q
入金ボーナスの確認はどうすればよいですか?
A
XMのトレード口座に入金すると、残高の反映とともにクレジットボーナス欄に入金ボーナスが反映されます。
「入金ボーナス」という文言ではなく、MT4/MT5の「クレジットボーナス」欄に入金ボーナスが反映されます。
XM入金ボーナス受け取り方のまとめ
XMの入金ボーナスについて書いてきました。参考になる部分はありましたでしょうか。
入金ボーナス特典は海外FXの最大の特徴だといえますので、口座に入金してもボーナスが反映されない方は必ずなにか原因があります。
解決して、クレジットボーナスを最大限に生かしてトレードをしてくださいね!
- 入金ボーナスの上限は5,000ドル相当
- 入金ボーナスの付与パーセンテージは2段階
- 入金の回数に制限はない
- 入金ボーナスの受け取り申請不要
- ゼロ口座への入金はボーナス対象外
XMの入金ボーナスリセット | 復活の条件とタイミング
XM(XMTrading)で新規口座開設をした際に付与される権利である「500ドルの入金ボーナス」がリセットされる条件とタイミングについてまとめています。公式の発表はありませんので、TwitterをはじめとするSNSと2chの情報を元に、傾向の確認と今後の予測を行います。

春麗
Chun-Li
XMの500ドル入金ボーナスがリセットされるって本当なの?
XM入金ボーナスリセットの条件を満たすことが前提ですが、不定期に入金ボーナスはリセットされます!

ザンギエフ
Zangief
- 100%入金ボーナスリセットの目的
- 100%入金ボーナスリセットの実施タイミング
- 100%入金ボーナスがリセットされやすい条件
XMが入金ボーナスをリセットさせる目的とは?

なぜ、一度使い切った入金ボーナスが再度リセットされて復活するのか、このボーナスは運営側にとっては負担になるはずなのに、XM側の狙いとは?
海外FXの業者選びは安全性を第一に考えましょう。利益を出金できなければ、意味がありません。
XMの評判は「XMの評判と口コミ、メリットとデメリット | 海外FXの安全性」にまとめていますので、口座開設の際は参考にしてみてください。
トレードの促進
最大の目的はユーザーがXMから離れないよう、トレードを再開してもらうためだと推測しています。
実際入金ボーナスがリセットされるユーザーは、しばらくXMで取引をしておらず、いわゆる休眠状態の口座であることがほとんどです。
休眠口座、XMのボーナスリセット対象に選ばれる一つのポイントです!

ザンギエフ
Zangief
トレーダーを油断させる戦略
10,000円の入金に対して、20,000円の証拠金でトレード出来るわけですから、資金が多くあるように錯覚するので、ついついロットを増やしてしまうことは容易に想像できます。
ポジションが大きくなると、それだけロスカットのリスクも高まります。

ザンギエフ
Zangief
気持ちが大きくなれば、経験上、ボーナスをうまく使わないとトータルではマイナストレードになることが多いです。
ブローカーはクレジットボーナスを与えても、損失を出すトレーダーが多いことを熟知しているので、定期的にボーナスのリセットが行われると推測しています。

春麗
Chun-Li
確かに自分のお金じゃない部分が含まれているので、トレードが雑になるかも。。。
デモトレードで成功しても、リアルトレードではなかな利益を伸ばせない。これと同じです。

ザンギエフ
Zangief
入金ボーナスがリセットされるタイミング

入金ボーナスリセット時期は公式では公開されない情報です。ですが、過去の実施時期からある程度推測することができます。
おおむね年に2回、カレンダーで休みが繋がる時期に実施されることが多いです。

ザンギエフ
Zangief
過去数年のボーナスリセット時期
過去数年の傾向を見ると、節目ごとのボーナスリセットの実施が多いようです。みんながお休みで時間がありそうな時期に実施されています。
- 過去3月に2回実施
- 過去4月に2回実施
- 過去8月に2回実施
- 過去12月に2回実施
ボーナス復活時期の予測
過去の傾向から今後のボーナスリセット開催時期を予測しました。
- 2023年3~4月
- 2023年7月
- 2023年12月
入金ボーナスリセットは大型連休に実施されることが多い傾向になります。特に、春休み、ゴールデンウイーク、夏休み、年末年始が多い印象です。

ザンギエフ
Zangief
入金ボーナスリセットの対象
XMの入金ボーナスリセットは定期的に行われていますが、対象となるのは特定ユーザーのケースが多いです。たまに全ユーザーが対象の時もあります。
リセットの情報は公式ページに掲載されることはなく、対象者だけにメールが届きます。該当者は期間内に入金すれば、ボーナスが反映される仕組みになっています。
XMの入金ボーナスがリセットされる条件
- XMでよくトレードをしている
- トータル損益が大幅にプラス
- 過去に規約違反をしたことがある
- 入金ボーナスがまだ残っている
- ギャンブル(ハイレバ)トレードが目立つ
- ボーナス対象の口座を持っていない
- 長い間XMから離れ、トレードしてない
- トータル損益がマイナス
- 過去に規約違反をしたことがない
- 100%入金ボーナスを使い切っている
- ハイレバトレードはあまりしない
- XMのアフィリエイトをしている
XMでよくトレードをしている
XMの口座をメインで使っていている方にはなかなか入金ボーナスのリセットが訪れません。
公式案内はありませんが、入金ボーナスのリセットは経験上最低でも二か月はブランクの期間が必要です。
入金ボーナスは既に記載の通り、主な目的はトレードの促進ですから、継続してトレードしてくれているトレーダーには配布されない傾向にあります。

ザンギエフ
Zangief
- 口座が休止状態になってまだ時間が浅い
XMでは90日間トレードがないと、口座は休止状態なります。この状態から最低2か月以上XMにログインしなければ、ボーナスのリセットが行われることが多いです。
XM最後ログイン以降、半年程度放置して様子をみてみましょう。きっと、リセットメールが届くはずです。
なお、休止状態になると、毎月口座の維持手数料として5ドルが発生しますので、休止状態になる前に全額出金しておくことをおすすめします。
トータル損益が大幅にプラス
XMの入金ボーナスリセットは全員が対象ではありません。既にトレードで利益が出せていれば、ボーナスは必要ないだろうという思惑で振り分けられる可能性があります。
利益の目安は100%入金ボーナスの10倍にあたる5,000ドルの利益。このくらいプラスがあると入金ボーナスのリセット対象になかなか入らないと推測されます。
- XMで利益を出せていない人
XMにとって一番ありがたいお客様です。2chでは養分と表現されることがあります。
XMが何もアクションを起こさなくても継続的に損失を出してくれるので、ボーナスをリセットする必要がなく、このままでよいという考えます。
XMに貢献すればするほどボーナスのリセットは来ないという悲しい結論です。
過去に規約違反をしたことがある
よほどのことがない限り、この項目に該当するトレーダーの方は少ないと思いますが、過去にXMの規約違反でペナルティを受けたことがある方は入金ボーナスのリセットが行われません。
該当の方はそもそもトレードができない状況にあるか、アカウントが抹消されていると思います。時間が経過しても出禁が解消されることは少ないです。

ザンギエフ
Zangief
- 禁止トレードが確認された人
海外FXにおいて、業者間の両建てはほとんどのブローカーが禁止しています。
ボーナスのリセットどころか、アカウント停止、出金拒否のトラブルに巻き込まれる可能性があります。XMから出禁を食らう前に、まともな手法に戻すことをおすすめします。
入金ボーナスがまだ残っている
100%入金ボーナスを使い切っていないと、リセットはされません。20%の部分は残っていても100%の部分が無くなっていればリセットされます。無理に5,000ドル全ての枠を使い切る必要はありません。
種類 | 付与上限額 | 内容 |
---|---|---|
口座開設ボーナス | 13,000円 | 新規口座開設 |
入金ボーナス(100%) | 500ドル | 入金額に対して100%のボーナスが付与される |
入金ボーナス(20%) | 4,500ドル | 入金額に対して20%のボーナスが付与される |
入金ボーナスのリセット対象は100%の500ドルのみ!

ザンギエフ
Zangief
ギャンブル(ハイレバ)トレードが目立つ
ボーナスリセットのたびにハイレバで一か八かの勝負をしていると、そのうちボーナスリセットの対象から外される可能性があります。
ギャンブルトレードをすると、いわゆる勝ち逃げの状態になりやすく、XMが損害を被るので、こういった手法を頻繁に使うトレーダーは排除される傾向にあります。
偏ったトレードをせず、手法をおり混ぜてXMとつかず離れずの関係を築くことが大切です。

ザンギエフ
Zangief
- ハイレバトレードの傾向がみられる人
フルレバトレードが多い人も入金ボーナスのリセットが来ません。
基準は未公開ですが、トレードの禁止項目に「ゼロカット」を狙ったトレードはNGと記載があります。ハイレバトレードはこれに近しい状態です。
クレジットボーナス半分で、丁半のギャンブルをされると、確率的にXMは負けます。XMの損失につながる可能性が高いため、ボーナスを使ったハイレバトレードは嫌います。
特に指標前後で頻繁にハイレバをやっていると、ボーナスのリセットは永遠に望めません。
ボーナス対象の口座を持っていない
ゼロ口座、KIWAMI極口座だけを使っていると、これらの口座タイプはそもそも入金ボーナスが付与されないので、リセットされることもありません。スタンダード口座を一つ開設しましょう。
キャッシュバックサイトを経由して口座を開設した
キャッシュバックサイト経由の口座開設はキャッシュバックサイトからのキャッシュバックがある分、本来XMで受け取れる特典は放棄しないといけません。
トレード頻度にもよりますが、大半の方はボーナスを受け取ってトレードした方がメリットがあるのではないでしょうか。

ザンギエフ
Zangief
海外FXの業者選びは安全性を第一に考えましょう。利益を出金できなければ、意味がありません。
XMの評判は「XMの評判と口コミ、メリットとデメリット | 海外FXの安全性」にまとめていますので、口座開設の際は参考にしてみてください。
口座開設時にボーナスを受け取らない設定にした
XMの口座開設時にボーナスを受け取る、受け取らないを選択する項目がありました。受け取らないを選択していた場合、そもそも入金ボーナスが付与されないので、リセットされることもありません。
この項目は口座開設後でも変更でますので、「受け取る」に設定を変更すれば、入金ボーナスのリセット対象になります。
XMの入金ボーナス復活に関するQA
Q
入金ボーナスはいつリセットされますか?
A
XM公式の案内はなく、不定期かつ選ばれしものにリセットメールが届き、入金ボーナスのみリセットが行われます。
過去の傾向から推測すると、春休み時期、夏休み時期、年末時期に実施される頻度が最も多く、今後もその傾向を引き継ぐものと思われる。
Q
XMの入金ボーナスは何回ありますか?
A
入金の回数に制限はありません。ボーナスの付与が5,000ドルに達するまで毎回の入金に対して付与されます。
入金ボーナスをすべて使い果たしても、年に数回入金ボーナスのリセットが行われ、復活することがあります。ただし、ボーナスリセットの条件や時期などの正式発表はありません。
Q
入金ボーナスの受け取り方を教えてください。
A
一部の海外FXブローカーでは、入金後、申請を出さないと入金ボーナスが反映されないところがありますが、XMは自動でMT4/MT5のトレード口座に反映されます。
入金手段によって、入金反映のタイムラグは多少ありますが、クレジットボーナスの付与は入金額反映とほぼ同時に反映されます。
Q
出金したらクレジットボーナスが消えました。
A
入金ボーナスに限らず、クレジットボーナスの名目で付与されるXMのボーナス類はトレードの証拠金としてクッション機能を果たします。
ただし、出金すれば出金額に応じてクレジットボーナスも消えていきます。出金の際は注意が必要です。
Q
入金ボーナスのリセットはどこで確認することができますか?
A
入金ボーナスのリセットの対象者には案内メールが配信されています。また、XMのマイページからも確認することができます。
XM入金ボーナスリセットのまとめ
XMの入金ボーナスがリセットされる条件とタイミングについて、解説してきました。いかがでしたでしょうか。
XMの公式発表がない以上、これをすれば確実に入金ボーナスがリセットされるといった情報はありませんが、ぜひ他トレーダーの発信情報も参考にしてみてください。
- 入金ボーナスリセットは特定のユーザーが対象
- リセットの実施は春休み、夏休み、年末などの休みがつながる時期に多い
- 勝ち逃げ(利益確定→全額出金)の状態がリセットされやすい
- XMにおける通算成績が大幅にプラスの場合、リセットの対象になりにくい
- 半年程度XMから離れるとリセットされやすい
- ハイレバトレードの取り引きが多い人はリセットの対象に選定されにくい
- キャッシュバック口座はボーナスリセットされない
- 100%入金ボーナスを使い切っていない場合、リセットされない
XMロイヤリティポイントの賢い貯め方
XM(XMTrading)のポイントプログラムについて解説します。XMでは取引量と取引日数に応じてアカウントのランクを決めており、最高ランクになれば、より多くの還元を受けることができます。最短でエリートランクになれる方法も紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
XMではポイントプログラム(XMP)が用意されており、特別な申請をすることなく、取引をするだけで、ポイントがどんどん貯まっていきます。
誰でも貯めることができるのですが、ステータスランクによって同じ取引数でも貯まるポイントが異なります。
エグゼクティブ(EXECUTIVE) → ゴールド(GOLD) → ダイヤモンド(DIAMOND) → エリート(ELITE)の順番にランクが上がり、エリートが最高ランクで最も効率よくXMPを貯めることができます。

春麗
Chun-Li
1日でも早く、エリートランクになる裏ワザを知りたい!
残念ながら、その飛び級システムは用意されていない。

ザンギエフ
Zangief
貯まったポイントは現金やクレジットボーナスに交換できますので、トレードを優位に進める上では欠かせない存在だといえます。
ステータスランクを上げる際、心得ておきたいポイントは2点あります。時間の制約があって、焦っても仕方がないので、要点を抑えながら着実にランクアップを目指していきましょう。
- エリートランクになるまで最短でも100日はかかる、裏技はない
- ランクを上げるための無理なトレードは行わない
- 途中で挫折しない。口座を放置するとランクは振り出しに戻る
XMのロイヤリティポイントとは

XMPとはXMが提供するポイント還元システムのことです。
日常生活で買い物をすればポイントが貯まるのと同じで、XMではトレードが商品にあたりますので、トレードを行えば、ポイントが自動的に貯まるというわけなんです。
このポイントプログラムにはユーザー別のランクがあり、コンスタントにトレードをするユーザーのランクが上がりやすい構造になっています。
ステータスランクが上がれば、還元されるポイントも多くなります。後ほど、最短で最高ランクのエリートに到達する方法を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
ステータスは4段階
ステータス | 必要日数 | 還元率 |
---|---|---|
エグゼクティブ (EXECUTIVE) | 0日 | 10 / Lot |
ゴールド (GOLD) | 30日以上 | 13 / Lot |
ダイヤモンド (DIAMOND) | 60日以上 | 16 / Lot |
エリート (ELITE) | 100日以上 | 20 / Lot |
XMロイヤリティポイントの賢い貯め方 – XMP獲得手順

XMPを貯めるのはとても簡単!トレード口座を開設し、取引をするだけです。ポジションの決済と同時にポイントが貯まっていきます。
複雑な申請などは一切ありません。仕組みはなじみ深い日常で使うポイント(楽天ポイント、Tポイント、pontaポイント)などと何ら変わりありません。
①XMのリアル口座を開設する
まず、XMのリアル口座を開設しましょう。口座がないことには始まりません。口座開設の手順は別記事で詳しくまとめていますので、参考にしてみてください。
新規開設の方は13,000のクレジットがもらえますので、XMがはじめての方はスタンダード口座がおすすめです。
また、XMPの対象口座はスタンダード口座とマイクロ口座だけです。XMPを狙う際はゼロ口座以外で口座開設してください。
②少額のトレード資金を入金する
XMPは自己資金がないとステータスランクが上がっていかない仕組みになっていますので、口座を開設した後は少額(2,000円程度)でも良いので、入金をします。
現在使える送金手段は以下の通りです。
- 国内銀行送金
- クレジットカード・デビットカード
- ビットウォレット(bitwallet)
- スティックペイ(STICPAY)
- ビーエックスワン(BXONE)
入金方法はたびたび変更がありますので、都度確認をするようにしてください。

ザンギエフ
Zangief
③トレードでXMPを貯める
次に、普段のトレードをしましょう。普段のトレードというのは、XMPを意識しないトレードを指します。
XMPの獲得条件は銘柄によっても違いがあります。

ザンギエフ
Zangief
XMPを貯める際の留意事項
- XMPが貯まる口座タイプ
- 10分未満のトレードはXMP対象外
- XMPが貯まる商品
- リスク無しの口座がつくれる
- XMPは時間と経過すると消滅する、ランクが下がる
- 換金できるランク
①XMPが貯まる口座タイプ
XMのポイントプログラムは全口座タイプが対象ではありません。
トータルコストが少ない口座へは付与されません。
口座タイプ | XMP | 1ロット当たりの付与 |
---|---|---|
スタンダード口座 | 〇 | 10ポイント |
マイクロ口座 | 〇 | 0.1ポイント |
ゼロ口座 | × | – |
KIWAMI極口座 | × | – |
②10分未満のトレードはXMP対象外
この制限を知らずにXMPをたくさん稼ごうとスキャルピングをやってしまうと、採算が合わず、マイナスになる事態が起こります。
エントリーからクローズまで10分以内のポジションに対してはXMPが付与されないのです。
この条件を満たすためにわざとクローズポイントを遅らせてみたりするのも本末転倒です。目的はトレードですので、XMPはおまけとして考えましょう。
海外ではこのルールを知らず、損失を被ったとしてXMの事務所へのり込む事件も発生しています。10分以内はXMP対象外!覚えておきましょう。

ザンギエフ
Zangief
③XMPが貯まる商品
XMPはすべての銘柄で貯まるわけではありません。
たとえば、トレード機会が多い仮想通貨ですが、XMP対象外になっています。
XMPを貯めたい場合は銘柄も重要です。効率が良い銘柄はGoldとSilverです。
商品 | XMPの有無 |
---|---|
FX | 〇 |
貴金属 | 〇 |
株価指数 | 〇 |
エネルギー | 〇 |
コモディティ(商品) | 〇 |
仮想通貨CFD | × |
④リスク無しの口座がつくれる
貯まったXMPは保有するどの口座にでもボーナスとして付与することができます。
自己資金が入ってない口座ならボーナスだけの口座が出来上がります。

春麗
Chun-Li
確かに自己資金がなければ、減るものがないのでリスクなし、リターンはあるかもしれない状況にすることができますね!
ただし、ボーナスだけを使ってのトレードはXMPがつかないので、注意が必要です。

ザンギエフ
Zangief
⑤XMPは時間と経過すると消滅する、ランクが下がる
XMの30日ルールはXMPにも存在します。一定期間口座を放置し、お取引がない状態が続くと、ステータスランクは逆戻りしていきます。この時、貯めたポイントも消えていきます。
一つの対策としては、常に小さいポジションを保有しておくことです。ポジションを保有している間、放置日数としてカウントされません。
ロイヤリティステータスのダウングレード条件
条件 | ランクの推移 |
---|---|
ここからスタート | エグゼクティブ |
30日口座放置 | ゴールド → エグゼクティブ |
60日口座放置 | ダイヤモンド → エグゼクティブ |
100日口座放置 | エリート → エグゼクティブ |

春麗
Chun-Li
しばらく取引がなければ、初期ステータスのエグゼクティブに戻ってしまうのか。。。
マイクロ口座に小ロットのポジションを一つおいておけば、ステータスはダウンしない。最適の回避策だといえます。

ザンギエフ
Zangief
⑥換金できないランクがある
現金への交換はダイヤモンドステータス以上が対象になっています。
エグゼクティブとゴールドの間はクレジットボーナスにしか交換することができません。
ボーナス交換 | 換金 | |
---|---|---|
エグゼクティブ (EXECUTIVE) | 〇 | × |
ゴールド (GOLD) | 〇 | × |
ダイヤモンド (DIAMOND) | 〇 | 〇 |
エリート (ELITE) | 〇 | 〇 |
XMPの確認方法
ポイント数の確認はXMのマイページから確認することができます。

マイページの右上に獲得済みのポイント数が表示されています。

ロイヤリティポイントの交換先
貯まったXMPは用途に合わせて交換することができます。取引で使いたい場合はクレジットボーナスに交換、出金したい場合は現金に交換します。
変換率はそれぞれ違いますので、確認しておきましょう。クレジットボーナスへの交換が圧倒的に条件が良い設定です。
XMPを現金に交換
- 一例:2400XMPを現金に交換した場合
2400XMP ÷ 40 = 60$
1ドルを130円で換算した場合、約7,800円の現金に交換できます。
XMPをクレジットボーナスに交換
- 一例:2400XMPをクレジットボーナスに交換した場合
2400XMP ÷ 3 = 800$
1ドルを130円で換算した場合、約101,4000円が口座のクレジットボーナスに変わります。
同じ2400XMPの交換でもクレジットボーナスに交換するのと、現金に交換するのとでは10倍以上の差があります。クレジットボーナスへの交換が圧倒的お得です。

ザンギエフ
Zangief

春麗
Chun-Li
1000%以上ちがうって、もはや完全に別物と認識したほうが良いね!
交換されたクレジットボーナスは通常の証拠金としてとしても使えますし、ボーナスを資金にトレードできますので、筆者の考えではクレジットボーナスへの交換一択です。
最速でXMPのエリートランクに到達する方法

冒頭でもポイントに挙げましたが、どれだけ頑張っても、口座を開設してからエリートランクになるまでは最短でも100日必要です。
この章では最速でエリートランクになる方法を紹介します。ぜひ、参考にしてみてください。
マイクロ口座で0.01ロットを100日間保有する。
以上!

春麗
Chun-Li
たったこれだけ?
エリートランクへの到達はこの手法が最速です。

ザンギエフ
Zangief
拍子抜けしたと思いますが、この方法が最も確実でエリートランクへの最短ルートです。XMPのステータスランクは取引した日数に依存します。
ロット数には関係なく、またステータスランクはアカウントに属することから、この方法がランクアップに最適な方法なんです。
マイクロ口座の0.01Lotであれば、1円の逆行はたった10円の損失です。法定通貨が短期間で20円動くことはそうそうないので、2,000円程度の入金で十分ではないでしょうか。
放置の間にロスカットに合わないよう、金額の調整はご自身で行ってください。
XMのロイヤリティポイントに関するQA
Q
XMで取引したのに、XMPポイントが反映されない。
A
たてたポジションを10分以上保有することがXMPの獲得条件です。素早いスキャルピングはポイントの対象になりません。また、XMPが対象でない口座タイプもあります。
Q
XMPを大量に貯めるたいのですが、どのタイプの口座がおすすめですか?
A
XMPはスタンダード口座が一番貯まります。マイクロ口座は単純にスタンダード口座の100分の1、ゼロ口座とKIWAMI極口座はポイントプログラムの対象外です。また、トレードする銘柄によってもポイントがたまるペースが異なります。
Q
獲得できるポイントの上限を教えてください。
A
XMPは毎回のトレードに対して発生し、ポイント付与の上限は設けていません。
トレードが成功した場合は利益とXMPの二重取り、トレードに失敗した場合XMPの還元によりトータルの損失が多少緩和されるイメージです。
Q
ポイントプログラムの廃止情報ネットに上がっています。
A
XMは日本だけでなく、世界190ヶ国でサービスを提供しています。EU圏で廃止の噂が流れていますが、日本国内には適応されません。
XMP貯め方のまとめ
XMロイヤリティポイントの貯め方について解説しました。いかがでしたでしょうか。
要点を押さえれば、ステータスを常に最高ランクに保つことができ、最大の還元を受けることができます。
ぜひ、一度チャレンジをしてみてください。
- 小ロットのポジションを100日間放置するとエリートになれる
- 銘柄、口座タイプの違いによって貯まり方が異なる
- 10分以上のポジションがポイントの対象
- 口座を放置するとランクが下がる、ポイントが消える
- ランクによってXMPの交換先が異なる
- 換金よりもボーナスで使う方が断然お得
XMで別口座に資金を移動する手順
この章では、XM(XMTrading)の口座間で資金移動をおこなった際、口座に付与済みのボーナスの扱いについて解説をします。移動先を間違えるとせっかくのボーナスが全部消滅してしまいますので、資金移動のルールについてみていきましょう。

春麗
Chun-Li
XMでいくつか異なるタイプの口座をもっているけど、資金移動したらボーナスはなくなるの?
移動先の口座タイプによってボーナスが消滅するか移動するかが決まるよ。

ザンギエフ
Zangief
XMで資金移動した時のボーナスの扱いは?

XMで資金を別口座に移動した場合、ボーナスは以下のように処理されます。
- 資金を移動すると、移動した資金と同等の割合のボーナスが移動する
- Zero口座・KIWAMI口座へ資金を移動すると、ボーナスは消失する
- ボーナスのみを移動させることはできない
それぞれ説明していきます。
移動した資金と同じの割合のボーナスが移動する
XMで資金を別の口座に移動すると、移動した金額の割合に応じてボーナスも移動します。
例えば口座残高1万円、ボーナス1万円の口座を考えてみましょう。
ここで5,000円を別口座に移動した場合、50%の資金が移動しているのでボーナスは「10,000×50%=5,000ポイント」だけボーナスも移動します。
口座残高の全額を移動した場合は、ボーナスも全額移動する仕組みです。
Zero口座・KIWAMI口座へ資金を移動すると、ボーナスは消失する
XMのZero口座とKIWAMI口座は基本的にボーナスの対象外です。
そのためZero口座へ資金を移動したとしてもボーナスは消失します。
お客様の現在のお取引口座からXMTrading Zero口座やXMTrading KIWAMI極口座、その他のボーナス付与対象外口座へ資金振替を行いますと、 移動元口座から移動額と同割合の取引ボーナスが消失いたします。
XM|資金移動の注意点
Zero口座への移動でボーナスが消失することを知らないと思わぬ損失に繋がる可能性もあるので、移動する前の口座にボーナスが残っていないか確認しておきましょう。
ボーナスのみを移動させることはできない
XMでは「ボーナス移動」という項目がそもそもないため、ボーナスのみを移動することはできません。
仮にボーナスのみを別口座に移動したいなら、口座の資金と一緒に移動する必要があります。
ボーナスのみの口座を作りたい場合は、新規でボーナス専用口座を開設して、たまったXMPボーナスを付与するのがおすすめですよ。
XMで資金移動する際の基本ルール・注意点

続いてXMで資金移動する場合の基本ルールを確認しておきましょう。
- 残高がマイナスの口座に移動しても、マイナス補填はされない
- 資金移動は口座の基本通貨が違う場合でも可能
- MT4口座とMT5口座の間でも資金移動が可能
- 移動元口座の証拠金維持率が150%以下では資金移動はできない
- 資金移動は500円から行える
- 資金移動は同一名義で、有効化済の口座のみできる
残高がマイナスの口座に移動しても、マイナス補填はされない
XMではゼロカットシステムを採用しているため、指標などにより相場が急変動した場合は損切りが追いつかず、口座残高がマイナスになる場合がありますよね。
そういったマイナス残高の口座に資金を移動すると、一度残高がゼロにリセットされたのち、移動した資金が反映される仕組みです。
つまり、資金がマイナス補填に充てられることはなく、トレーダー目線で損することはありません。
指標などで残高がマイナスになった場合でも、また入金すればすぐに次のトレードが開始できますよ。
資金移動は口座の基本通貨が違う場合でも可能
XMでは「JPY口座からUSD口座」のように、基本通貨が異なる口座タイプに資金を移動することができます。
ただし、この際ECB(欧州中央銀行)のレートに基づいたレートで、手数料0.3%が口座残高から引かれることになります。
もちろん、円口座から円口座のように同一の基本通貨の口座タイプでの資金移動では手数料はかかりません。
MT4口座とMT5口座の間でも資金移動が可能
XMの資金移動は、MT4口座とMT5口座の間でも資金移動が可能です。
XMではMT4とMT5のどちらのプラットフォームも利用できるため、両方の口座タイプを保有している人も多いはずです。
特に手数料もかからないので、スムーズに資金移動ができますよ。
移動元口座の証拠金維持率が150%以下では資金移動はできない
XMではポジションを保有している状態でも別口座に資金を移すことができます。
ただし、証拠金維持率が150%以下の場合は資金移動はできません。
さらに、証拠金維持率が400%を下回る場合のリクエストは金曜日から月曜日までは受け付けられません。
ポジションを保持している時の資金移動は、証拠金維持率が低下するリスクもあるので、一度全決済してから資金移動するのがおすすめですよ。
資金移動は500円から行える
XMの資金移動は500円から行うことができます。

500円未満の資金移動リクエストをした場合、以上のように最低入金額は500円以下だと表示されます。
500円以下の資金移動を行うことは稀だと思いますが、マイクロ口座で小額取引をしている方は知っておくと良いでしょう。
ロスカットされた口座に残っているわずかな資金を一つの口座にまとめたい場合、XMPをうまく使うと、いい具合に調整することができます!

ザンギエフ
Zangief
資金移動ができるのは同一名義で、有効化済の口座
XMで口座間の資金移動ができるのは同一名義、有効化済みの口座のみです。
これについてはXMのヘルプセンターにて記載されています。
私の取引口座から異なる名義人の取引口座へ資金を移すことができますか?
いいえ、できません。お客様名義以外の口座または第三者への資金移動は禁じられております。
XM|ヘルプセンター
ちなみにXMにクレジットカードで入金する場合も、口座名義とクレジットカードの名義人は同じである必要がありますよ。
XMで資金を別口座に移動する手順

XMの口座間資金移動はマイページからすぐにできます!
- XMマイページにアクセス
- 「資金振替」を選択
- 口座IDを選択し入金額を入力
それぞれの手順を見ていきましょう。
XMのマイページにアクセス
まずはXMのマイページにアクセスし、ログインID・パスワードを入力しましょう。

海外FXの業者選びは安全性を第一に考えましょう。利益を出金できなければ、意味がありません。
XMの評判は「XMの評判と口コミ、メリットとデメリット | 海外FXの安全性」にまとめていますので、口座開設の際は参考にしてみてください。
「資金振替」を選択
会員ページにアクセスし、少しスクロールし「資金振替」というボタンを選択します。

なお、資金移動には最低500円以上の残高が必要なので、最低限の資金を入金しておきましょう。
口座IDを選択し、入金額を入力
「資金振替」の画面では、以下のように移動先口座のIDと入金額を入力します。

入金額は円口座の場合は「JPY」で表示され、ドル口座やユーロ口座ではUSD、EURで表示されます。
資金移動ができる最低金額は500円からであることに注意しましょう。
「リクエストを送信」をクリックすることで資金移動が完了します!
同一名義で有効済みの口座であれば即座に資金移動が完了するので、移動後にすぐトレードが開始できます。

春麗
Chun-Li
資金の反映にタイムラグがないのはとても助かる!
ほんのわずかな差でロスカットを免れることがあることを考えると、資金の即時反映はユーザにとって有利!

ザンギエフ
Zangief
【XM】口座間で資金を移動する手順 – QA
Q
XMでボーナス専用口座を作ることはできますか?
A
取引で貯まったXMPをボーナス用に開設した口座に付与することでボーナスのみの口座を作ることができます。
ただし、ボーナスのみを移動することはできないので、XMPボーナスを付与する口座を間違えないようにする必要があります。
Q
XMの追加口座にボーナスの資金移動はできますか?
A
はい、XMでは資金移動する金額の割合に応じて、ボーナス金額も自動で資金移動します。ボーナスだけを資金移動することはできません。
また、KIWAMI極口座とゼロ口座へはボーナスの資金移動はできず、資金移動した場合、ボーナスは消滅しますのでご注意ください。
Q
XMの資金移動は回数の制限はありますか?
A
資金移動の回数制限は特にありません。移動金額の上限設定も設けられていません。
Q
ポジションを保有してる口座から資金の移動はできますか?
A
はい、ポジションを保有していても資金移動はできます。
ただし、移動元口座の維持率に注意をはらう必要があります。維持率が150%を下回る場合は口座間で資金移動を行うことはできません。
XMの口座間資金移動、ボーナスの扱い – まとめ
XMで口座間資金移動を行った際、ボーナスの扱いについて解説しました。いかがでしたでしょうか。
ざっくり、ボーナスが付与される口座への資金移動はボーナスも一緒に移動する。
ボーナスが付与されない口座への資金移動はボーナスが消滅すると覚えておきましょう。
- 移動先の口座タイプによってボーナスの扱いがかわる。
- ボーナスだけを移動することはできない。
- 基本通貨が異なる口座間でも資金の移動はできる。
- ポジションがあっても資金移動はできる。
- 他人名義の口座への資金移動はできない。家族名義もNG。
XMのボーナスクッション機能
海外FXのボーナスにはレバレッジをあげる意味合いのボーナスとトレードの損失をカバーする意味合いのボーナスの2種類があり、よく混乱するポイントです。この章では、XM(XMTrading)のボーナスクッションの仕組みについて解説し、XMにおけるボーナスクッションの意味合いを再確認していきます。

春麗
Chun-Li
ボーナスのクッション機能ってなに?
海外FXではボーナスだけの状態でもポジションが持てる機能のことをさすことが多いです。XMはボーナスだけでポジションを持つことができます。

ザンギエフ
Zangief
XMのクッション機能とは

クッション機能とは、XMが提供している「入金ボーナス」などに付与されていることによって、ボーナス自体が証拠金の役割を担っていることを指します。
つまり、入金ボーナスなどを資金源に考えていても、クッション機能が付いていないボーナスを受け取ってしまうと、資金源にして取引を行うことができません。
そのため、FX 業者のボーナスに「クッション機能が採用されているか」は、利用する上でも大切な要素となっていきます。
クッション機能が付いていないボーナスは一時的にレバレッジの倍率を高くしているにすぎません。

ザンギエフ
Zangief
XMでは「口座開設ボーナス・入金ボーナス・取引ボーナス」の3種類が存在しており、3種類ともクッション機能が付いているのが特徴です。
XM以外の海外ブローカーはボーナスにクッション機能が付いていないところもあるため、しっかりと規約を読むことが大切です。
また、XMも含めて海外のFX業者の多くは、ボーナスの出金を行うことができません。なぜならば、あくまでボーナスの役割は、最初の資金源と認識されているからです。
ただ、ボーナスのクッション機能を利用して稼いだ金額は、出金することができます。
クッション機能のメリット3選!

- ➀ロスカットを防いでくれる
- ➁レバレッジを上げることができる
- ➂初心者の方でも安心して取引ができる
クッション機能のメリット➀ロスカットを防いでくれる
FXを始める方の多くは、最初から自分のお金で賭けることに対して「損失が出たらどうしよう」と不安になってしまうと思います。
また「資金が足りなくてロストカットされた…」なんてことも経験がある方もいるのではないでしょうか。
ロストカットとは、自分の口座にある残金から計算された一定の損失を超えることで、取引を強制的に終了して損失を防いでくれる機能のことです。
クッション機能がないボーナスは自己資金が0円になった時点で、ボーナスごと消滅する設定の業者が多い。

ザンギエフ
Zangief
この機能があることで損失を防ぐことができますが、もうちょっとでプラスに働く取引でも強制終了されてしまうことから、結果的に損失を生み出してしまうデメリットもあります。
しかし、XMのようにボーナスにクッション機能があることで、証拠金として使えるのは入金額+ボーナス金額とされるため、ロストカットまでの余裕を生み出すことが可能です。
クッション機能は、このような心の余裕までも生み出してくれる大切な機能となっています。
クッション機能のメリット➁レバレッジを上げることができる
XMにもある「入金100%ボーナス」を活用することで、レバレッジを上げて取引を行うことができます。
XMのレバレッジ率は最大500倍~1000倍となっていることから、資金効率を上げることが可能です。
また、XMにはレバレッジを計算することができるツールが提供されていることから、レバレッジをどのように攻略していくかが、資金を増やしていくコツとなっています。
クッション機能のメリット➂初心者の方でも安心して取引ができる
ボーナスにクッション機能が付いていることで、FX初心者の方でも自分の資金源を使うことなく取引の雰囲気を味わうことができます(未入金ボーナス)。
FXを始める方の中には「自分に合う稼ぎ方がわからない」という方もいると思いますので、まず入金せず、ボーナス分だけで取引をすることが可能なのです。
先ほども言いましたが、ボーナスを出金することはできません。しかし、不安の要素を少しでも減らすことができるのは嬉しいポイントです。
クッション機能のデメリット3選!

- ➀スプレッドを高く設定されている
- ➁損失が出たときは入金が最優先される
- ➂損失を生み出す確率が上がる
クッション機能のデメリット➀スプレッドを高く設定されている
スプレッドとは、取引を行った際の買値と売値の差のことを指しており、この差が狭い方がリスクを低くしつつ利益を出すことができます。
しかし、XMではスプレッドが広く設定されているのです。
その理由として、ボーナスにクッション機能を付けることによって、XMの負担も大きくなってしまうことが挙げられます。
これだけを聞くと「あまり稼ぐことができない海外FX業者なのかな?」と思う方もいるかもしれません。
しかし、スプレッドが広がる時間帯などを把握して活用していくことで、効率的に稼ぐことができます。
クッション機能のデメリット➁損失が出たときは入金が最優先される
ボーナスにクッション機能が付いていても、含み損を抱えてしまうことで自己資金の次にボーナスが消費されていってしまいます。
含み損とは、ポジションを確定してから決済が確定された時の損失のことを指しています。
この流れを知らないと「なんで自己資金が減っているのか」と不安になってしまう要素になるため、しっかりと把握しておくことが大切です。
マイナストレードになった場合、必ず口座内の自己資金から先に消費されることは認識しておこう!

ザンギエフ
Zangief
クッション機能のデメリット➂損失を生み出す確率が上がる
FXなどの取引は口座から現金が減っていくため、損失を出していても「お金が減っていっている」という実感がわかない方もいます。
そのような方がボーナス機能で手持ちがプラスになっていると思ってしまうと「もうちょっとで、絶対にプラスになる」「もう少し粘れば…」という負のループに陥ってしまうことがあるのです。
マインドコントロールされないよう、しっかり自分で資金管理を行う必要があります!

ザンギエフ
Zangief
これを繰り返してしまうと、手持ちだけではなくボーナスまで失ってしまい全てをなくしてしまうこともあるので、お金の把握をしっかりと行うことが大切です。
クッションとして機能するXMのボーナス

- ①口座開設ボーナス(未入金ボーナス)
- ②入金100%ボーナス
- ③取引ボーナス(XMP)
XMのボーナス①口座開設ボーナス(未入金ボーナス)
XMのボーナス1つ目は「口座開設ボーナス」です。入金しなくてもトレードできることから未入金ボーナスとも称されています。
これは、名前の通りXMに新規登録した方のみ受け取ることができるボーナスで、1人1回までとなっています。
アカウントごとのカウントですので、追加口座を開いても口座開設ボーナスは付与されません。

ザンギエフ
Zangief
ボーナスの金額は3,000~5,000円で、条件なく受け取ることが可能です。キャンペーン開催時期はおおむね5,000円、通常時は3,000円に設定されています。
ただ、口座開設ボーナスの場合には「入金なし」の状態で反映されるため、初回に入金する必要がなく取引を行うことが可能です。
XMのボーナス②入金100%ボーナス
XMのボーナス2つ目は「入金100%ボーナス」です。
入金100%ボーナスは、500ドルまでが100%。500ドルを超える入金でも上限5,000ドルまでなら入金額の20%のボーナスがもらえる制度となっています。
このボーナスで受け取った金額には期限などがないことから、ボーナスを使った取引を行わない限り、残り続けます。
そのため、ここぞという時までボーナスを貯めていくトレーダーの方もいます。
なお、上限の5,000ドルは為替レートで都度計算され、仮にドル円のレートが140円であれば、おおよそ700,000万円程度までがボーナスの対象となっています。
XMのボーナス③取引ボーナス(XMP)
XMのボーナス3つ目は「取引ボーナス」です。
取引ボーナスとは、1ロットあたりの取引を行っていく度にポイントが溜まっていくボーナスであり、約3.3ドル~6.6ドルが付与されます。
この金額の幅はXMPのランクによる違いです。自分のランクが上がっていけば上がっていくほどより多くのポイントがもらえるようになります。

ザンギエフ
Zangief
この数字だけを見ると「あまり貰えないな…」と感じるかもしれませんが、現金としても交換することができるメリットがあります。
なお、交換レートはクレジットボーナスに交換する方がお得感があります。
悩ましい選択になりますが、引き続きXMでトレードをしたいとお考えの方はXMPをクレジットボーナスに変えた方が圧倒的に資金効率がよいです。
クッション機能がある場合、どれくらいお得?

ボーナスにクッションが付いていることで「自分の資金が増える」ということは理解できますが、どれくらいお得になるのか気になる方もいると思います。
ボーナスにクッション機能が付いている場合の計算方法は「証拠金 = 入金額 + ボーナス」となるため、以下のような取引形態になります。
【例:5万円の損失】
5万円(入金) + 5万円(ボーナス) = 10万円
→5万円の損失を出した場合は、10万円 – 5万円(入金分) = 5万円(ボーナス分)
このように、クッション機能で損失を出してしまっても「ボーナス分の5万円」が残っており、これを証拠金としてポジションをたて、取引を継続することが可能です。
クッション機能がない場合の損失とは?

XMのようにボーナスにクッション機能が付いていない海外FX業者の場合の計算方法は「証拠金=入金額」となります。
そのため、例えば30万円を入れたら30万円分の取引しか行うことができないため、入金ボーナスがあっても、口座の損失が30万円に到達した時点でボーナスが消滅し、ロスカットが行われます。
クッション機能がついていないボーナスはなんの意味もありません。証拠金として機能しないため、一時的にレバレッジが高くなったと同じ状態です。
XMのようにクッション機能がついていれば、ボーナスはプラスに働きますので、ポジションがマイナスになった際、ボーナスは耐える体力にかわります。
XMのボーナスクッション機能に関するQA
Q
ボーナスにクッション機能がある業者を教えてください。
A
XMTrading、GMFOREX、FXGT、iFOREX、IS6FXこれらの業者はボーナスにクッション機能があり、付与されるボーナスは証拠金として考えて良いブローカーです。
逆にFBS、HotFOREX、TradersTrust、ironFXこのあたりの業者はクッション機能が実装されておらず、入金額だけを意識してポジションをたてる必要があります。
Q
ボーナスがクッション機能を果たす必要条件はありますか?
A
XMのボーナスは元々クッション機能を果たす設計になっています。
口座開設ボーナス、入金ボーナス、XMPのすべてにおいてクッションとして機能し、特別な必要条件は一切ありません。
XMのボーナスクッション機能のまとめ
XMで付与されるボーナスのクッションについて解説を行いました。いかがでしたでしょうか。
メリットとデメリットについてもいくつかの項目を挙げました。
基本的にプラスに働く機能なので、仕組みを正しく理解し、トレードを優位に進めていきましょう。
- XMすべてのボーナスにクッション機能がある
- 入金額以上のトレードが行える
- ボーナスがある口座はスプレッドが広め
- 損失が出た際、入金が先に消費される
- ボーナスがあると損失トレードが増える傾向にある
\ 13,000円のトレード資金がもらえる!! /