XM(XMTrading)のミラートレードは多種の手法の中から選択して運用することができます。複雑なEAとは違いプロのエントリーと決済をそのまま自分の口座で行うことができます。この記事ではミラートレードのメリットとデメリットを挙げながら考察をしていきます。

春麗
Chun-Li
ミラートレードって、誰かのトレードを真似するということ?
その通り!ミラートレードというのは、今この瞬間利益が出ているプロのトレードスタイルをそのまま自分の口座で再現させることが出来るサービスのこと。

ザンギエフ
Zangief

春麗
Chun-Li
なるほど、プロの技を丸コピーできるわけですね!
今利益が出ているといって、今後も継続して利益が出せるかは自分で見極める必要がある。常に勝ち続ける手法は存在しないことは念頭においておこう。

ザンギエフ
Zangief
\ 13,000円のトレード資金がもらえる!! /
目次
XMのミラートレードの仕組み

そもそもミラートレードとは、プロトレーダーの取引を自分の口座と連携させることで、同じ取引を再現させるトレードです。
プロと同じトレードができるので「コピートレード」と呼ばれたりもします。
XMでもミラートレードは利用できる(※手数料に注意)
XMではミラートレードを禁止していないため、問題なくミラートレードができます。
ただし、XM自体はミラートレードを提供していないため、利用手数料がかかる場合があります。
無料のミラートレードツールもありますが、有料のツールに比べると成績は良くないことがほとんどです。
手数料はMT4の画面から確認できるので、ミラートレードの利用前に確認しておきましょう。
ミラートレードでもXMの特徴は引き継がれる
ミラートレードを利用した場合でも、XMのレバレッジやスプレッド・ゼロカットなどは、通常トレードと同じです。
そのためXM最大のメリットである「レバレッジ1,000倍」「ゼロカットシステム」「ロスカット水準20%」の基準を保ったまま、ミラートレードができます。
ただ、XMのスプレッドは他社よりもやや広いので、スプレッド負けしないように利用するミラートレードの特徴をしっかり確認しておくのが無難です。
ミラートレードはKIWAMI極口座での運用が最適です!
XMでミラートレードをする方法【Mac・Windows版】

XMでミラートレードをするために必要なものは、MT4・MT5だけです。
そのためMac Windows問わず、MT4/5の環境さえあればXMでミラートレードを行うことができます。
それでは、XMでミラートレードをする方法を紹介していきます。
MT4・MT5をダウンロード
まずはMT4/MT5をダウンロードしましょう。
MT4・MT5はXM公式サイトのプラットフォームからダウンロードすることができます。

より詳しいプラットフォームのダウンロード手順を知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください!
ナビゲータを表示し「シグナル」を選択
MT4・MT5にログインしたら、左上の「表示」から「ナビゲータ」を表示します。

「シグナル」をダブルクリックしてミラートレードを表示しましょう。
利用したいミラートレードを選択
あとは表示された中から、利用したミラートレードを選択するだけです。
以下の画像のように、大量のミラートレードの中から自分にあったツールを選択することができます。

これでXMでミラートレードを利用する準備が整いました!
手数料・資金管理などをよく確認した上で、プロトレーダーの取引をコピーしましょう。
XMのリアル口座をまだお持ちでない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください!
XMでミラートレードを行う際の注意点・デメリット

ミラートレードを行うなら、必ずデメリットや注意点も確認しておきましょう。
XMでミラートレードを行う場合、以下の点には注意が必要です。
- 手数料が発生する
- スプレッド・レバレッジなどはXMの環境である
- 資金管理が自分に合っているか
- 必ず勝てるわけではない
それぞれ説明していきます。
手数料が発生する
XMの取引業者自体はミラートレードを提供していないため、XMでミラートレードをするなら利用手数料を支払うことになります。
例えば先ほどの画像には「月額30USDのコピー」と表示されたミラートレードツールがありますよね。

これは月額$300、日本円にして約45,000円ほどの月額料金を支払う必要があるということです。
全体をみた感じだと$30〜$40の月額料金で利用できるミラートレードが多いようです。
XMでミラートレードをする場合は月額料金を把握した上で、手数料を回収できるかどうかをじっくり検討するべきでしょう。
スプレッドなどはXMと同じ環境
冒頭でも説明しましたが、XMでミラートレードをする場合、スプレッド・レバレッジなどはXMと同じ環境です。
そのため、超短期でトレードするタイプのミラートレードを利用した場合、XMではスプレッド負けをする可能性もあります。
スプレッドやレバレッジの環境は利用前に確認しておきましょう。
資金管理が合っているか
ミラートレードでは「資金管理が合っているか」が最も重要な点です。
資金管理が合っていない状態でミラートレードを利用すると、知らない間に破産確率をあげる可能性も出てきます。
例えばミラートレードが低勝率・高リスクリワード型の場合、1トレードあたりの損失許容額を大きく設定してしまうと、破産する確率も高くなります。
ミラートレードだからと言って資金管理を疎かにしてしまうと思わぬ損失を食らう可能性もあるので、口座の資金は定期的に確認しましょう。
必ず勝てるわけではない
ミラートレードがプロトレーダーの取引を再現できるからと言って、必ずしも勝ちを保証することはできません。
そのためシグナルを選択した後は、利用を続けるのか、もしくは他シグナルに変更するか、自分で考える必要があります。
プロトレーダーでも相場環境によっては連敗が続くこともありますし、そもそもエントリーがほとんどないこともあります。

ザンギエフ
Zangief
XMでミラートレードをするメリット

上記でミラートレードの注意点・デメリットを紹介しましたが、もちろん以下のようなメリットもあります。
- EAよりも初心者向け
- チャートを監視する必要がない
- 取引履歴からプロトレーダーの思考を学べる
EAよりも初心者向けである
ミラートレードは自動売買ツール(EA)と比較してみると、VPSの契約やツールの購入費用がかからないため、初心者向けであると言えます。
ミラートレード | EA | |
---|---|---|
実行環境 | ブラウザで動かせる | 自身のPCで動かす |
VPSの有無 | なくてOK | あった方が良い |
トレード知識 | 少しでOK | 豊富な知識と経験が必要 |
利用料金 | 月額$30〜$50 | ・EA購入料金:1万円〜50万円 ・VPS:月額2,000円〜 3,000円 |
EAを運用する場合はトレードの知識や自分でカスタマイズする能力が求められますが、ミラートレードの場合は基本的にプロトレーダーを選ぶだけです。
そのためミラートレードはトレード経験が少ない初心者にも手軽に始められます。
チャートを監視する必要がない
ミラートレードはプロトレーダーの取引を自分の口座にコピーする仕組みのため、1日中チャートを監視する必要は全くありません。
ブラウザ上で運用しながら注文から決済まで自動で行われるため、忙しい兼業トレーダーにも向いています。
これがミラートレード最大の利点ですね!時間の拘束を受けません。

ザンギエフ
Zangief
取引履歴からプロトレーダーの思考を学べる
ミラートレードではプロトレーダーの取引履歴が自分の口座に残るため、どこでエントリー・決済したのかが確認できます。
そのためプロトレーダーの取引からトレード戦略を学ぶことも可能です。
XMのミラートレード – QA
Q
ミラートレードは裁量までコピーしますか?
A
XMのミラートレードは裁量も対象です。自動売買のみがコピーできると思いがちですが、裁量のコピーも可能です。
損失が出ても自分が納得できる手法・ロジックを選ぶようにしましょう。
Q
ミラートレードを使えば初心者でも儲かる?
A
ミラートレードを使えば必ず儲かるというわけではありません。どんなプロでも負ける時期があります。
そのため成績が良くないと感じたらすぐに別のシグナルに移行することも大切です。
Q
XMのミラートレードの手数料はいくらですか?
A
値段はそれぞれ異なりますが、現在日本円でおおよそ5,000前後で提供しているものが多いです。
Q
他人の手法を丸コピーするのは違法ではないですか?
A
手法を有料にして販売していますので、購入した人に使う権利があります。違法性は一切ありません。
ただし、間違って逆のポジションをとってしまい、禁止行為の両建てにならないよう、注意する必要があります。
XMのミラートレード – まとめ

XMのミラートレードについて解説を行いました。いかがでしたでしょうか。
ミラートレードができるのは海外FXの大きな特徴の一つです。
常に勝ち続ける手法というのはありませんので、その時の相場にあったトレード方法をミラーするように心がけましょう。
- コピートレードはそれぞれの手法で手数料が異なる
- 一つのトレードスタイルにこだわると必ず負ける
- 自分で考える必要がなく、相場に張り付く必要がない
- ストレスから解放される
- プロのトレードスタイルが学べる
- ポジポジ病には絶大な効果を発揮することがある
- 運用する口座の仕様はXMと同じ条件
\ 13,000円のトレード資金がもらえる!! /