この記事では、XM(XMTrading)で新規口座開設をした際に付与される権利である「50,000円の入金ボーナス」がリセットされる条件とタイミングについてまとめています。公式の発表はありませんので、TwitterをはじめとするSNSと2chの情報を元に、傾向の確認と今後の予測を行います。

春麗
Chun-Li
XMの50,000円入金ボーナスがリセットされるって本当なの?
XMのリセット条件(非公開)を満たすことが前提ですが、不定期に50,000円入金ボーナスは復活する!

ザンギエフ
Zangief
- ボーナスリセット本来の目的
- ボーナス復活の条件と実施のタイミング
- ボーナスがリセットされない時の原因と対処
\ 13,000円のトレード資金がもらえる!! /
目次
XM入金ボーナスリセットの目的とは?

なぜ、一度使い切った50,000円入金ボーナスが再度リセットされて復活するのか、このボーナスは運営側にとっては負担になるはずなのに、XM側の狙いとは?
XMのリアル口座をまだお持ちでない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください!
トレードの促進
最大の目的はユーザーがXMから離れないよう、トレードを再開してもらうためだと推測しています。
実際入金ボーナスがリセットされるユーザーは、しばらくXMで取引をしておらず、いわゆる休眠状態の口座であることがほとんどです。
マインドコントロール
50,000円の入金に対して、100,000円の証拠金でトレード出来るわけですから、気持ちが大きくなり、トレードLotが自然と増えます。
資金が多く感じるので、ついついロットを増やしてしまうことは容易に想像できます。ロットを増やすということはそれだけリスクが増すということです。
仮にマイナストレードになった場合、入金した分から先に消費されますので、残高がクレジットボーナスだけの口座になれば、ボーナスは出金できず使うことしかできません。
気持ちがさらに大きくなり、経験上、ボーナスをうまく使わないとトータルではマイナストレードになることが多いです。
ブローカー側はクレジットボーナスを与えても、損失を出すトレーダーが多いことを熟知しているので、定期的にボーナスのリセットが行われると推測しています。

春麗
Chun-Li
確かに自分のお金じゃない部分が含まれているので、トレードが雑になるかも。。。
デモトレードで成功しても、リアルトレードではなかな利益を伸ばせない。これと同じです。

ザンギエフ
Zangief
入金ボーナスがリセットされる条件について

XMの入金ボーナス復活は定期的に行われていますが、対象となるのはいつも一部の条件を満たしたユーザーのみです。
全員を対象としていないので、公式にHPに掲載されることもなく、対象者にはメールが届き、ボーナスリセット期間内に入金すれば、ボーナスが反映される仕組みになっています。
XMのユーザーであれば、知っている人は多いのではないでしょうか。
XMの入金ボーナスがリセットされやすい条件
入金ボーナスがリセットされるタイミング

入金ボーナスリセット時期は公式では公開されない情報です。ですが、過去の実施時期からある程度推測することができます。
おおむね年に2回、カレンダーで休みが繋がる時期に実施されることが多いです。
過去数年のボーナスリセット時期
過去数年の傾向を見ると、節目ごとのボーナスリセットの実施が多いようです。みんながお休みで時間がありそうな時期に実施されています。
- 3月 → 2回
- 4月 → 2回
- 8月 → 2回
- 12月 → 2回
直近のボーナスリセット期間
あまり7月の実施がなかったのですが、最近は夏休み期間とシルバーウイークも変則的な実施があります。1月、2月、5月、6月の実施はあまり見ない。
- 2021年12月
- 2022年4月
- 2022年7月
ボーナス復活時期の予測(2022年8月時点の予測)
過去の傾向から、今後の入金ボーナスリセットの実施予想としては春休み、夏休み、年末が最も有力候補だと考えています!
- 2022年12月 2,3週間の実施
- 2023年4月 2,3週間の実施
- 2023年7月 2,3週間の実施
- 2023年12月 2,3週間の実施
XMの入金ボーナスがリセットされない原因

どんな人にXMに戻ってきてほしいか、その逆のことをすれば、入金ボーナスのリセットが遠ざかることになります。
集めた情報を整理すると、ボーナスが復活しない主な原因がみえてきます。
- ハイレバトレードの傾向がみられる人
フルレバトレードが多い人も入金ボーナスのリセットがあまり来ません。
基準は未公開ですが、トレードの禁止項目に「ゼロカット」を狙ったトレードはNGと記載があります。ハイレバトレードはこれに近しい状態です。
クレジットボーナス半分で、丁半のギャンブルをされると、確率的にXMは負けます。XMの損失につながる可能性が高いため、ボーナスを使ったハイレバトレードは嫌います。
特に指標前後で頻繁にハイレバをやっていると、ボーナスの復活は永遠に来ることはありません。
- 口座が休止状態になってまだ時間が浅い
XMでは90日間トレードがないと、口座は休止状態なります。
この状態から最低2か月以上XMにログインしなければ、ボーナスのリセットが行われることがあります。
XM最後ログイン以降、半年程度放置して様子をみてみましょう。きっと、復活メールが届くはずです。
なお、休止状態になると、毎月口座の維持手数料として5ドルが発生しますので、休止状態になる前に全額出金しておくことをおすすめします。
- 禁止トレードが確認された人
海外FXにおいて、業者間の両建てはほとんどのブローカーが禁止しています。
ボーナス復活どころか、アカウント停止、出金拒否のトラブルに巻き込まれる可能性があります。XMから出禁を食らう前に、まともな手法に戻すことです。
XM入金ボーナスリセットに関するQA
Q
XMの入金ボーナスは何回ありますか?
A
入金の回数に制限はありません。ボーナスの付与が50万円に達するまで続きます。
50万円の入金ボーナスをすべて使い果たしても、年に数回入金ボーナスのリセットが行われ、復活することがあります。
ただし、ボーナスリセットの条件や時期などの正式発表はありません。
Q
入金ボーナスの受け取り方を教えてください。
A
一部の海外FXブローカーでは、入金後、申請を出さないと入金ボーナスが反映されないところがありますが、XMは自動でMT4/MT5のトレード口座に反映されます。
入金手段によって、入金反映のタイムラグは多少ありますが、クレジットボーナスの付与は入金額反映とほぼ同時に反映されます。
Q
出金したらクレジットボーナスが消えました。
A
入金ボーナスに限らず、クレジットボーナスの名目で付与されるXMのボーナス類はトレードの証拠金としてクッション機能を果たします。
ただし、出金すれば出金額に応じてクレジットボーナスも消えていきます。出金する際は注意が必要です。
XM入金ボーナスリセットのまとめ

XMの入金ボーナスがリセットされる条件とタイミングについて、解説してきました。いかがでしたでしょうか。
XMの公式発表がない以上、これをすれば確実に入金ボーナスが復活するといった情報はありませんが、ぜひ他トレーダーの発信情報を参考にしてみてください。
では、今回の推測内容をおさらいしておきます。
- 入金ボーナスリセットは特定のユーザーが対象
- リセットの実施は春休み、夏休み、年末などの休みがつながる時期に多い
- 勝ち逃げ(利益確定→全額出金)の状態がリセットされやすい
- 半年程度XMから離れるとリセットされやすい
- ハイレバトレードの取り引きが多い人はリセットの対象に選定されにくい
\ 13,000円のトレード資金がもらえる!! /